SSブログ

Pastisパスティス [食事]

ブザンソンからアルケスナンの製塩所(Saline royale d'Arc-et-Senans)を見学に行き、見学が終わって何か食べようと近くの店に寄ってみた。resize18_0124.jpgresize18_0126.jpg

このあたりジュラ地方のワインの味見のメニューが15ユーロ(2009年当時)だったので、これにしてみる。ワイン・Charcuterie・サラダ・チーズ、カフェがセットになっていて、とても良い値段だ。

見学してかなり歩いて喉が渇いていたので、キュウリがとてもうまかった。もちろんワインも肉もチーズもうまかった。charcuterieはハムやチーズの加工肉の盛り合わせだ。赤いのはビーツでフランスではポピュラーなものだ。

このジュラ地方のワインはヴァンジョーヌといわれる、黄色く酸化熟成されたワインだ。resize18_0127.jpgresize18_0128.jpg猫が寄ってきたので、コンテを少しあげた。

resize18_0125.jpg

しばらくしてフランス人カップルらしい二人が入ってきたので、目礼する。何をたのむのかなと思っていると、男の方はパスティスを注文した。こういうときに飲むのかと思い、かっこいいなと思った。夏の食前酒に会うようだ。白濁していたので、水で割ったのだろう。

パスティスはアニスの匂いの酒で、他の地域ではギリシャのウーゾ(ouzo)やトルコのラク(rakı)などがあるようだ。

resize18_0131.jpg

アルケスナンの製塩所は『美の巨人』を見て行きたいと思ったところだった。屋根の勾配と大きさのプロポーションがとても美しい。小学生?の集団が見学に来ていた。resize18_0129.jpgresize18_0134.jpg最近アート関連のTV番組って面白くなくなってきてる。


コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

なまずの天ぷら定食、閉店 [食事]

彼岸と盆に墓参りに行き、その後の楽しみの食事として、なまずのてんぷら定食がある。寺のあるこの地は、なまずがとれたようで、昔からなまず料理が食べられていたそうだ。最近は養殖のなまずを使っているとのことだったが、白身でとてもうまい。特に皮の辺りがうまい。

今年の盆も寺で墓参りをして、その後汗をかきながら店の前に到着するが、なんと閉店してしまっていた。resize18_0133.jpg

いつも付け合わせの一品の味付けも良く、とても気に入っていただけにとても残念だ。この店は他にも公共施設にあと2店出店していたのでそこで食べることはできないかと調べると、一つは別の経営の店に変わり、もう一つの公共施設は休業中ということなので、思いがけずお気に入りの店でのなまずの天ぷらにお別れしなければならない日が来てしまった。店の形態は古いが、味も良く手ごろな値段のこういう店がなくなってゆくのは残念だ。そういえば春の彼岸のとき支払いを済ませて「また来ます」と言ったら、淋しそうな顔をしていたような気もする。

過去のなまずの天ぷらの記事

なまずのてんぷら定食 [2019/03/26 21:28]
なまずのてんぷら定食 [2018/09/22 23:45]
なまずのてんぷら定食 [2018/08/13 23:35]
なまずの天ぷら定食 [2018/03/20 14:15]
なまずのてんぷら定食 [2017/08/14 00:00]
墓参りの後なまずの天ぷら [2017/03/18 22:55]
なまずの天ぷら定食 [2016/09/22 20:32]
なまずの天ぷら定食 [2016/08/14 22:53]
なまずの天ぷら定食 [2016/03/21 23:33]
なまずの天ぷら定食 [2015/09/20 23:08]
なまずの天ぷら定食 [2015/08/13 16:45]
なまずのてんぷら定食 [2015/03/20 23:22]
なまずの天ぷら定食 [2014/03/21 23:45]
なまずの天ぷら定食 [2013/12/25 19:33]
なまずの天ぷら定食 [2006/03/25 16:15]


タグ:なまず
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

2019年食費7月まで [家計、節約]

7月が終わり、今年も213日が過ぎた。7月の食費傾向としては、課題だった果物と野菜の割合をを増やそうと思い、少し結果に現れたようだ。chart201907.png

6月終了時点から7月終了時点で食費に占める割合を比べると、野菜で3.7%から4.2%へ0.5ポイント、果物が0.7ポイント増加した。野菜はトマト、なす、きゅうり、にんにく、いんげん、とうもろこし、など。果物はメロン、ブルーベリーを良く買った。

食費全体としては7月も6月とほぼ同程度だった。肉・魚が減少した。気になるのは惣菜類の購入が増えていることだが、総額に大きな変化が無いので、少し様子見とする。

chartsuii.png

なるべく割引になった食材を購入するようにしていて、米もそうしているが、自分の食費の構成では仮に倍の値段の米を買っても食費全体では1.6%程度なので、さほど影響はないはずだ。それよりも酒をやめるか減らす、惣菜類を工夫する、外食を減らす、という3つが食費を減らすのに効果がある。今のところ現状で特に問題にはならないだろうということでやっており、それら3項目はいざとなって食費を減らす必要が生じた場合、割合容易に削減できる、というある意味緩衝材というか、安心材料になっているのかもしれない。例えば酒を飲まず、惣菜も買わず、外食もしない、が基本の食費だと、このところじわじわと食品が高騰してきているので、これまでの食費を維持するのは厳しくなるのではないだろうか。


コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。