SSブログ

2019年最初の4半期食費 [家計、節約]

3月も終わり、2019年の食費の状況を確認しておこう。3ヶ月ではあるが正月料理や旅行など、定常でない食事もあるので、年間通すと多少の変動はあると思われるが、だいたい3ヶ月分なのでそれなりの傾向は分かる。それからすると、昨年にくらべて微増(+2%)程度に収まるような推移ではないだろうか。昨年からは少し外食を少ししてみるかという方向になったので、外食の比率が増えている。

chart.png

さて食費を節約するにはまあそれぞれ家庭の事情もあるとは思うが、自分の場合は外食が一番効果があるようだった。酒はこのところ数年で食費全体の2割程度になるので、禁酒すれば自動的に2割は節約になる計算だ。それとスーパーなどで利益の高いものとして力を入れている惣菜類だ。これは調理時間と価格とのトレードオフになるだろう。自炊調理時間コストをどう見積もるか、それほど厳密に考えているわけではないが、まあこのくらいなら許せるかなという程度ではないだろうか。冬と言う季節の影響もあるかもしれないが、野菜や果物が少ないような気もする。

食品の節約は、安いものを買うのではなく、必要な物を買うというのを基本にしたい。それにはある程度週の中で献立を考えて、食べきれるように買うのが良いだろう。割引にのせられ気分で買ってはいけない。

カップ麺はほとんど食べないが、カップのコストを考えるとよほど時間が無いなどの状況以外ではとても高いものだ。10円20円節約したい人がカップ麺を一つ食べると、その節約分が一食でゴミ箱へ行くことになる(カップだけで数十円のコストになると考えられる)。これも利便性とのトレードオフを良く考える必要がある。

酒類に関しても、節約したい人は酒税を時々は考えるとよいだろう。第三のビール(その他発泡性種類)350ml缶で28円、清酒一合で21.6円、納税することになる。節約を考えるなら、酒は丁寧に飲み、「ぐびぐびぷはー」とうまいところを大気中に放散しないよう気をつけたいところだ。resize18_0066.jpg


コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ソーセージパック [食事]

午前中、株主総会に出てみる。以前株式を買ったのだが、アベノミクスが始まっても株価上昇の気運もなさそうなので、いつか手放そうかと思っていた。そのまま放置しているうち、ここ数年で好業績となり、それなりに上昇したが、PERは好業績の割りに低い。そのあたり、何かヒントになるかなと思って出席してみた。数年前出たときは、閑散としたものだったが、今回は質問も盛んで、なかなか株価が上がらないのと配当が低いことが不満のようだった。

昼に終わり、陳麻婆豆腐もいいかなと赤坂見附で地下鉄を降り、店の前まで行ってみるが、ちょうどランチの最盛期のようで行列ができているのであきらめ、松屋の地下でソーセージの安売りパックを買って帰る。10本入って税込みで756円なので、たまに買うものだ。買った惣菜のキャロットラペと玉ねぎを切ってあわせて食べる。太い緑色が斑のソーセージはパクチー入りだと思うのだが、ソーセージにすると匂いがあまりなくなってしまうようで物足りない。この安売りパックは中身はお任せなのでまあしょうがない。真ん中の脂っこいのが割と好みで、下の赤いのはチョリソだ。resizet180107.jpg


コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

天ぷらそば [食事]

毎週整形外科に通っているが、初回は昼までかかった診察も、その後は朝行くと割合すぐに終わってしまい、昼食のタイミングには早すぎる。せっかく外出したのだから、外食をと思うが朝食を食べて病院に行くと食べる機会が無い。今日は朝食にりんご半分食べて出かけ、ちょっと遅い朝食に気になっていた蕎麦屋に行ってみた。

初めてなので、とりあえず天ぷらそばにしてみた。

resizet180106.jpg

店内の品書きを見ると、てんぷらなど種類が豊富にあり、ベースのかけそばにそれらを組み合わせると好みの一食になりそうだ。もし次に来るときがあれば、にんじん天ときくらげがいいかな。しかし、ちょっと汁の塩分が私には高すぎ、食べた後、汁は飲まないのに出されたコップの水を飲み干す勢いだった。resizet180105.jpg


コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

なまずのてんぷら定食 [食事]

春の彼岸の墓参りは今年は彼岸開けの日に行った。数日暖かい日が続いたが、風が強く寒い日になってしまった。resizet180104s.jpgなかなか良いことが書いてある。真宗大谷派の寺は市内で一つだけだということだ。

墓参りの後は恒例のなまずのてんぷら定食だ。今日のは肉厚のなまずのてんぷらだった。付け合わせの菜っ葉もうまかった。今年の冬はほうれん草はあまり出ていないようで、良くなかったのだろうか。あまり食べることがなかった。そのかわり小松菜は今まで敬遠気味だったのだが、今年の小松菜はうまかった。そういえばそろそろ葉にんにくが出ないかなと待ち遠しくて毎日のように農協の販売所を訪れているが、まだ出ていない。

アペリティフは生ビールだ。resizet180103.jpgresizet180102.jpg


タグ:なまず
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ひき肉の麻婆風温玉丼 [食事]

スキーで負傷してしまい、湯沢の病院で応急処置をしていただき、その後東京の病院で診療検査を受けることになった。診療検査が終わり、その病院の近所の中華料理店で昼食とする。朝から昼過ぎまでかかったので腹が減ってしまった。このあたりで以前から気になっていた店だ。

期間限定ランチメニューの「ひき肉の麻婆風温玉丼、海鮮春巻付き」というのにしてみる。トッピングとして水菜かパクチーを選べるが、これはパクチーしかないだろう。このどんぶりに麺類ともう一品サイドメニューから選べる。麺類は汁物も考えたが、あんかけ焼きそばを選び、サイドメニューはおかずを選んでも良いが、ここはデザートとして杏仁豆腐を選んだ。resizet180101.jpg

麻婆風温玉丼はなかなか良くできていて、山椒の香りもよく、パクチーでいい気分だ。結構なボリュームの後あんかけ焼きそばを食べるが、これは自分には少し甘みが強いように感じたが、まあ許容範囲だろうか。海鮮春巻きも揚げたてでとてもうまい。デザートの杏仁豆腐もとてもうまかった。resizet180100.jpg働いている人は若い人たちで、とても良い感じに仕事をしているようだった。ライブ感のある料理がこれで税込み900円はとても満足感のあるものだった。


コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

funambolo [日々]

先日ラグビーワールドカップボランティアのオリエンテーションに参加する。久しぶりなのでアカシアという洋菓子屋でケーキでも買おうかと少し遠いが歩いてみると、あいにく休みの日だった。

ぶらぶらと歩いて、伊勢丹の地下でパンでも買って帰るかと思うが、良さそうなのがない。ワイン売り場でちょうどイタリアプーリアの生産者が試飲販売しているので試してみる。

resize18_0110.jpg

右のfunamboloというのは、黒ぶどうで作った白ワインだそうだ。おもしろそうなので買ってみる。BIOCANTINA GIANNATTASIOよりGoogle翻訳すると

色は白、柑橘類、繊細で自然な香り。グレープフルーツ、スギ、レモンの香りを思い起こさせるアロマ。蘭の花とサンザシの花のニュアンスが花束を豊かにします。複雑なワイン、活気に満ちたボディ、豊かなミネラルを背景としたフレッシュでダイナミックな酸味。

柑橘類グレープフルーツ、花の感じはある。ソーヴィニヨンブラン的な感じもするが、それよりも軽い感じ。抜栓直後に微かに茹で小豆のような匂いがした。普段の格安ワインに比べやはり香りは複雑に組み合わさっているようだが、自分には高いワインかな。二本買うと安いとすすめられ、それでは、ともう一本はモンテプルチアーノの赤、これはオーソドックスな感じだった。こちらはまだ開けてないけど。パンよりもだいぶ高くついてしまったけどまあこういうのもよいだろう。


コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。